「AI:ソムニウムファイル  ニルヴァーナ  イニシアチブ」(2022)感想★★★★

AI:ソムニウムファイルニルヴァーナ 感想
画像出典:電撃オンライン

Switch版をプレイ。前作同様に、面白かった〜。

やはり、ストーリーが良いとプレイがはかどりますね(*>∀<)b

好き度

目次

「AI:ソムニウムファイル  ニルヴァーナ  イニシアチブ 」概要/あらすじ

販売日:2022年6月23日(Steam版は6月25日)
ジャンル:アドベンチャー
価格:6800円+税
対応機種:Switch/PS4/Xbox/Steam
前作:AI:ソムニウムファイル

最初に【右側】が発見されたのは、今から6年前のことだった。
中心からまっぷたつに切り裂かれた死体……。
当時どれだけ捜索しても、もう片方が見つかることはなかった。
それから6年後、行方がわからなかった【左側】が発見される。
時空を越えて現れた半分の死体……。それはまったく腐敗しておらず、まるでついさっきまで生きていたかのようだった。

特殊捜査班ABISの新人捜査官であるみずきと龍木はパートナーの眼球型AI――アイボゥやタマとともに過去と現在、夢と現実を行き交いながらこの【ハーフボディ連続殺人事件】の真相を解き明かすべく捜査を始める。

引用:ニンテンドーストア

「AI:ソムニウムファイル  ニルヴァーナ  イニシアチブ 」キャラについて

ここから先は、若干のネタバレあります。

みずきがすごく良かった。

伊達がかなり好きだったので正直、主人公交代と聞いて不安だったのですが、実際にプレイしてみると杞憂でしたね。
強いし、優しいし、かわいい。

アイボゥも相変わらず良いキャラでした。

逆に新キャラは少し印象が薄いかな〜(;_;)

特に龍木は、主人公で設定も盛り沢山の割には個性が弱かった気がします。ただし、タマがいるので龍木パートも退屈はしません。
性格がいまいち掴みづらい(理由はありますが)し、タマに下ネタを言わせるシーンも普通にキモかったです。次回作の為にわざと掘り下げ不足にしているのでは・・と邪推してしまう。

最後はかっこよく登場して、見せ場があったのは良かったです(≧∇≦)

前作のキャラもちゃんと活躍します。

伊達は思ったより、がっつり出番があったのがうれしい。
行方不明だった理由が記憶喪失だった〜は、ちょっと拍子抜けでしたが( ˙▿˙ ; )

「AI:ソムニウムファイル  ニルヴァーナ  イニシアチブ 」システム・難易度について

2作目にしては、システムが荒削りな気がしました。

「捜査パート」→「ソムニウムパート」でゲームを進行。

難易度は両方のパートで「スタンダード」「イージー」「ストーリー」を選べます。
私は一番簡単な「ストーリー」を選択。

「ストーリー」以外はどうか分かりませんが謎解きに詰まった時は、何度か間違うとアイボゥが教えてくれる救済措置があるので、誰でもクリアは可能です。

やっぱりソムニウムパートが苦手。


前作より総当り要素は緩和されていますが、謎解きや脱出要素が増えていて逆に苦痛でした。

ただでさえ苦手なのにQTEやらされたり、反転したり、泳がされたり・・。
特に法螺鳥から隠れるところがストレスでした。
しかも最終的にはぶっ飛ばしてるし。
(最初からそうしろ)

暗号解読も面倒くさくて、アイボゥに任せました( ˊᵕˋ ; )
終盤の犯人への尋問は、普通の事情聴取で良いじゃない(涙)

っていうかソムニウムパート多すぎ!!
前作こんなにありましたっけ?
次回があれば今の半分ぐらいにしてほしい。
戦闘シーンも多い割には動きがしょぼいよ〜。
QTEがつらい。

捜査パートも面倒でした。
事件現場ではポイント&クリックではなく、歩いて手がかりを入手。
これは別に良いのですが、状況再現の時にまた歩かされるのが謎すぎる。

テキストが面白いのが救いです。
そういえば「春ゆきてレトロチカ(感想)」のネタもありましたね(笑)

「AI:ソムニウムファイル  ニルヴァーナ  イニシアチブ 」ストーリーについて

シナリオは大満足です。

終盤に明かされる、とある仕掛けについては初め???でしたが、理解すると腑に落ちるシーンが多々あります。

何度か違和感は感じていましたが、すっかり騙されました。

ストーリーについては理解できていない部分もあり、周回したい気持ちもありますがソムニウムパートが怠すぎるのでひとまずプレイは終了とします。

「AI:ソムニウムファイル  ニルヴァーナ  イニシアチブ 」まとめ

良かった点・不満点、ほぼ前作と同じです。
結論から言うと前作の方が好きです( ̄▽ ̄;)

良かった点

・魅力的なキャラクター・シナリオ
・難易度が選べる

不満点

・ソムニウムパートがつまらない、多い
(レビューでは今作のソムニウムパートは好評のようです)
・調べる判定が小さすぎるシーンがある
・戦闘シーン・QTEが多い

以上「AI:ソムニウムファイル  ニルヴァーナ  イニシアチブ」の感想でした。
呼んでいただきありがとうございました( ´꒳`)੭⁾⁾

次回作も期待してます!

よろしければポチッと応援よろしくお願いします!⬇⬇

にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ
にほんブログ村 ゲームブログ アドベンチャーゲームへ

目次