Netflix「オールドピープル」感想 ネタバレなし(2022)★★

オールドピープル
画像出典:シネマトゥデイ

Netflixのホラー映画「オールドピープル」の感想です。

老人たちが殺人鬼となり襲いかかってくるドイツ産のホラー。

感想2.0
残念ながら、イマイチ。

目次

「オールドピープル」作品情報

2022年/ドイツ/100分/吹替あり
監督・脚本:アンディ・フェッチャー『アーバン・エクスプローラー』
キャスト:メリカ・フォルタン/シュテファン・ルカ/マクシーン・カジス

「オールドピープル」あらすじ

妹の結婚式を間近に控えた女性は、2人の子供を連れて故郷へと向かう。その先に冷酷な殺人鬼と化した老人たちとの命がけの戦いが待ち受けているとは夢にも思わずに。

引用:Netflix

「オールドピープル」感想 ネタバレあり

ストーリーはぶっ飛んでますが、本編は暗く重い内容でした。

ブキミかつ不穏で、序盤のつかみは良かったですが、その後どんどん退屈に( ̄▽ ̄;)
後半も少しもり返しましたが、全体的につまらなかったです。

社会風刺だとか高齢化社会へ警鐘とか、言わんとするテーマは理解できますが、
そのわりには老人に対する敬意がみじんも感じられないような・・( ˙▿˙ ; )


ただのゾンビ映画みたいになっていたのは、残念。
老人たちも、ただ若さに嫉妬しているだけに見えました。
最後のナレーションも説教くさくて苦手。

もう少し老人の凶暴化の原因とか、ルールの説明が欲しかったです。
冒頭に「弱い者に取り憑く〜」とか言っていたので霊やオカルト的なもの?身体能力はどうなっているのか、なんであんなに強いのか、等々。

元嫁と今嫁のゴタゴタは必要だったんでしょうか??

俳優さんたちは熱演。

ワーキャー騒がないのはリアリティありました。

終盤に母親が死んで、祖父が生き残る展開も意外でしたね。
すっかり存在を忘れていたアレックスも生存。

ラスト、お祖父ちゃんがめっちゃ全力疾走していたのに笑ってしまった。
元気になって何より( ^ω^ )
世界中の老人が凶暴化・・みたいなオチじゃなくて良かったです。

よろしければポチッと応援よろしくお願いします!⬇⬇

にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ
にほんブログ村 ゲームブログ アドベンチャーゲームへ

目次