Netflix「暗闇の42日」(2022)感想 モヤモヤの残るチリドラマ。★★☆

暗闇の42日 感想
画像出典:Netflix

チリ産のNetflixのオリジナルドラマ「暗闇の42日」をすべて見た感想です。

チリのドラマを見たのは、
初めてです∩(´∀`∩)

好き度2.5

目次

「暗闇の42日」作品情報

監督:クラウディア・ウアイキミ、ガスパル・アンティーリョ
キャスト:クラウディア・ディ・ジロ、パブロ・マカヤ、ダニエル・アルカイノ
2022/5月11日配信/チリ/全6話

「暗闇の42日」あらすじ

一人の女性がある日こつ然と自宅から姿を消し、夫が誘拐事件として警察に通報。ある弁護士がこの事件に関心を示し、女性の姉は捜索活動に力を尽かす。

引用:Netflix

「暗闇の42日」感想 ネタバレあり

解決してないじゃん( ̄□ ̄;)!!

この先ネタバレしてます⬇

SAFE 埋もれた秘密」「ホールド・タイト」と同じ身内が行方不明になるドラマですが、今作は実話に着想を得て制作されています。

どこまで事実に基づいているかは不明ですが、すっきりしないラスト・・。
ただただ、娘が可哀想なドラマで、ぶっちゃけつまらなかったです( ˙▿˙ ; )

あらすじでは行方不明者(ベロニカ)の姉が事件の調査する・・みたいな印象ですがドラマの中ではあんま何もしていません。
弁護士雇ったり、声明出したぐらい??
捜索したり、事件の調査は主に弁護士が行います。
(なんで弁護士がそこまでするか謎。そもそも一緒に行動していた2人が誰だったのかも謎。)

このドラマの警察は無能というより、動きが不可解。


犯人からの電話を待って待機しているだけ。他は心理学者呼んだり、霊能者呼んだり。
チリだと霊能者の協力がメジャーなんでしょうか??


旦那は脅迫電話をかけてきたのは、男女だと言っているのに、報告書に女について書かない。
屋根裏で遺体が発見された時は「懐中電灯が切れたので捜索しなかった」という斜め上の言い訳。
唯一の目撃者の店員を「こつ然と消えた」と言って放置。(後に弁護士が見つけた)
フィクションドラマなら犯人警察だろレベル。

6話のタイトルが「真相は闇の中」だったので嫌な予感はしたんですが・・。

先に言ってしまうと「旦那が限りなく黒に近いグレーだが、証拠がなくて裁判で無罪になった」という結末。

以下、見ていて気になった点。

・旦那がやたら薪、薪と騒いでいたのは?
失踪当日も気にしてましたよね。

・ベロニカが借りていたレンタルビデオ(旦那と別れるために偽装誘拐するストーリーの映画)は何だったのか。

・W不倫についてもっと捜査しないの?

・弁護士の人物像が良く分からない
名声の為なのか、被害者に寄り添う気持ちはあったのか。
息子とのアレヤコレヤも不要だったような・・。

チリのドラマに興味のある方以外は、わざわざ見なくて良い気がします( ˊᵕˋ ; )

何でドラマ化したんだろう。旦那が潔白ならすごい名誉毀損だし。
初めてのチリドラマは残念ながらハズレでした。

以上、「暗闇の42日」の感想でした(^_^)/~

他のNetflix作品⬇


【28時間限定ポイント3倍】 【当日配送】 アレクサ ファイヤースティック Fire TV Stick 新型 第三世代 Alexa対応音声認識リモコン付属 ファイヤーtvスティック ファイア ファイヤーステック プライムビデオ ネットフリックス amazonファイアースティック amazonスティック

よろしければポチッと応援よろしくお願いします!⬇⬇

にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ
にほんブログ村 ゲームブログ アドベンチャーゲームへ

目次