『ネス湖の巨大生物 ネッシーを捕獲せよ!!』あらすじ・ネタバレなし感想

当ページのリンクには広告が含まれています。
ネス湖の巨大生物 ネッシーを捕獲せよ

Huluで『ネス湖の巨大生物 ネッシーを捕獲せよ!!』の感想を書いていきます。
ネッシーが題材の映画って実は少ない??
わたしは初めて見ました。


ネッシーの出番すくない……

目次

作品情報

制作年2023年
制作国イギリス
上映時間 エピソード数78分
キーワードネッシー、パニック、UMA
吹替あり

脚本・監督

タイラー・ジェームス

キャスト

ベッカ・ヒラニ
メイ・ケリー

配信サービス

Lemino プレミアム

本ページの情報は2025年9月時点のものです。最新の配信状況は公式サイトにて ご確認ください。

あらすじ

冒頭、船内で何かを追跡する二人が突然何かに襲われる。得体の知れない相手なのは確かだが詳細は不明。その後、このチームの捜索と救助をすべく、ララという女性とブライスという男性が招集される。ララとブライスはお互いに好意を持っている様子。二人は船の位置を特定する助っ人として呼ばれ、今回のチームにはリーダーらしきユアンに加え、トラヴィスとナタリアがいた。 指示を受けて万全の態勢で臨むべく、ブライスはエイヴァという女性を呼ぼうとララに提案。ララはエイヴァのほか、潜水要員としてウィローとドレイクを呼び集める。 実際に水中に潜るのはウィローだが、状況のおかしさを察知してララたちは止める。しかしトラヴィスがポッドに乗り込み、ウィローはケージに入るという条件で潜水は決行される。ララたちとユアンたちの間には緊張感が漂う。 救助任務と思って参加したララたちだが、実はこの任務の目的は謎の生き物の追跡だった。人間をはるかに超える大きさの恐竜と見間違うほどの怪物は水中に潜み、船の存在に気づき、攻撃を始める。次々に仲間が襲われ、ウィローは水中で命を落とし、ドレイクも怪物に食べられる。さらに、怪物から粘液のようなものをかけられたユアンが嘔吐などに苦しみ命を落とすが、その直後、遺体からクモのような謎の生き物が飛び出てくる。

感想

見終わって78分しかなかったことに驚き。
めちゃ長く感じました。

肝心のネッシーについては元々期待はしていないので、CGのクオリティはどうでも良いのですがとにかく出番が少ない!
なんなら後半は空気。ちなみに舞台はネス湖ではなく思いっきり海。

普通にVSネッシーで話が進むのかと思いきや。途中でユアンがネッシーに分泌物を浴びせられてから事態が急変。
蜘蛛みたいな生物がユアンの背中を突き破って飛び出してくるじゃありませんか。

そっから外のネッシーを差し置いてこの蜘蛛から逃げまどう「エイリアン」な展開に。
大きさが手のひらサイズなので余裕で退治出来そうですが、キャーキャー叫びなら逃げ惑う一同。

そういえば追跡組も「追跡する」しか言わないので具体的な目的は結局ナゾのまま。
いざ出現したら、ものすごくパニクってましたけど……。

メンバーの関係性も分かりづらかったですね。
エイヴァ役の女優さんはじめ、リンジー・ローハンかと思いました。

合わせて読みたい


よければポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム感想へ
映画(オカルト・ホラー)ランキング
目次