全4話のミニドラマの紹介です。
長すぎると途中で飽きちゃうんですよねー(だから1話完結がすき)。
4話以下のドラマ一覧
猪狩り(2022)

山奥の村で妻と一人息子と暮らすヨンス。幼い頃から苦労続きだったが、ロトで1等を当て、一瞬にして大金を手に入れる。ある日、ヨンスは仲間たちとともに、畑を荒らすイノシシを狩りに山へ向かう。ひとりで森を歩いていたところ、木の陰で動くものを見つけ銃を放ったヨンスだが、人の悲鳴を聞き怖くなり逃げ帰ってしまう。だがその日の夜、息子のインソンが帰ってこないことを知り……。
監督:ソン・ヨナ
主演:パク・ホサン
あの日、撃ったのはイノシシではなかった
閉鎖的な村のいやーな雰囲気がつきまとう。キャストはパク・ホサンをはじめ、名バイプレーヤー揃い。
まともな人がおらず、皆どこかおかしい。個人的MVPはインソン役のイ・ヒョジェ。
黒い森 殺人事件(2022)

ドイツ南西部の広大な森、シュヴァルツヴァルト。そこにある軍用地で、古いものは十数年前、新しいものは数カ月前という、多数の他殺体が見つかり、LKA(州刑事局)の刑事エリックは、年上のフランツとコンビを組んで捜査を開始。
一方、ドイツとの国境に隣接するフランスのストラスブールでは、1年前にシュヴァルツヴァルトで交通事故に遭った女性判事カミーユが報道で事件を知る。彼女はパートナーのマルクや高校生の娘イリスと暮らすが、イリスの友人トマは1年前まで父親による母親へのDVに悩まされていた。カミーユはシュヴァルツヴァルトに向かい、“あの日”の記憶を少しずつ取り戻そうとする。エリックとフランツは犠牲者12人のうち、なぜか死因が異なる2人に着目し……。
監督:イヴァン・フギヴェール
主演:エリーヌ・ドゥ・フジュロール
フランスとドイツの国境付近にある森で発見された12人の遺体。謎めいた事件の手がかりは記憶を失った女性判事の中に眠っていた。
フランスで社会問題になっているDVがテーマ。少しご都合主義な展開が目立つかなあ。
主演はミステリードラマ「バルタザール法医学捜査ファイル」でシーズン3まで主人公の相棒役をつとめたエリーヌ・ドゥ・フジュロール。

就職したばかりの病院で、目立ちたい願望を抱く同僚が相次ぐ患者の死に関与しているのではないかを疑う新人看護師を描く。実話をもとにしたドラマ。
監督:キャスパー・バーフォード
主演:ファニー・ルイーズ・ベルンス
デンマークで実際に起こった事件。
ヘルスケア・シリアルキラーもの。
実話ベースのため劇的な展開はありませんが、見応えあり。見て見ぬ振りを続けた病院がやばい。正しいことをした主人公が冷遇されたり、現実では刑がかなり減刑された等モヤモヤは残ります。
Netflix
Signal/シグナル(2024)

スヴェンの妻パウラは宇宙飛行士。帰還後、彼女を乗せた飛行機7606便が行方不明になり、機体の破片が発見される。
生存は絶望的な状況で、パウラが墜落に関わっている可能性が浮上する。娘のチャーリーはパウラの生還を信じ通信を待ち続けたるがーー。
監督:フィリップ・ライネマン
主演:フロリアン・ダーヴィット・フィッツ
SF✕ミステリー
ドイツ制作のSF要素のあるミステリードラマ。難解そうな印象を受けるかもしれませんが、意外とシンプルで分かりやすいです。
Netflix

ブレイクスルー(2025)

2004年にスウェーデンのリンシェービングで起きた殺人事件が、16年ぶりにようやく解決します。突破口を開いたのは、1人の系図学者。ヨーロッパで初めて家系図調査によって解決に導かれた殺人事件となります。「The Breakthrough (英題)」は、意外な主人公と、思いも寄らないコラボレーションによる犯人捜しを描くフィクションです。さらに、未解決の犯罪が社会に与える影響と、”誰が? 何のために?”いう問いに、答えを得られずにいる遺族の姿を映し出します。
監督:リサ・シーヴェ
主演:ピーター・エガース
実話ベース。地味ですが人物の描写が丁寧。
家系図調査が正式に捜査に使えれば、かなりの数の事件を解決できそう。
Netflix
アドレセンス(2025)

クラスメイトを殺した罪に問われたのは、わずか13歳の少年。一体何が起きたのか? 少年の家族、心理療法士、そして事件を担当する刑事が追い求めるその答えとは。
監督:フィリップ・バランティーニ
主演:スティーヴン・グレアム
エピソードごとにワンカットで撮影。最近話題になったイギリス制作ドラマ。
ワンカットのおかげで没入感が凄まじい。子役を含め、演じきった役者陣の演技も素晴らしい。
Netflix
ゲームの名は誘拐(2024)

広告代理店「サイバープラン」の敏腕プランナー・佐久間駿介(亀梨和也)は、画期的なアイデアと、どんな手を使ってでも必ず勝負に勝つという行動力で、数々のクライアントを担当してきた。女性にもよくモテる佐久間は、明敏な頭脳のもと、仕事も恋愛も“ゲーム感覚”でクリアすることに快感を覚える人間だった。だが、そんな佐久間が手掛ける大手自動車メーカー「日星自動車」の大型プロジェクトに異変が起きる。同社副社長・葛城勝俊(渡部篤郎)により、進めていたプロジェクト内容は否定され、佐久間以外の人間でやり直すよう要求されたのだ。完璧に進んでいたはずの“ゲーム”から引きずり降ろされ、プライドを引き裂かれた佐久間は、葛城への復讐のため、彼の娘で、同じく父親に恨みを持つ樹理(見上愛)と手を組んで狂言誘拐を実行する。しかし、順調に滑り出したかに見えた“誘拐ゲーム”は、やがて予想外の展開を見せていく。
監督:鈴木浩介
主演:亀梨和也
国内ドラマも紹介。原作は東野圭吾の同名小説。藤木直人&仲間由紀恵で映画化もされています。(g@me.)WOWOWオリジナルドラマは大体4話か長くても5話程度なのが良いですねー。
その他の4話以下のドラマ
- インサイドマンー囚われた者ー(2022)
- 完璧な母親(2021)
- 誰かがこの町で(2024)
- ソドムの林檎〜ロトを殺した娘たち(2023)
- ロンドン警視庁コリン・サットンの事件後(2019〜)
- 正体(2022)